2017年10月6日金曜日

神戸朝祷会2900回記念感謝朝祷会
1961年の発足以来、55年有余にわたり祈りを続けてこられ、9月25日が2900回記念の会でした。この日は神戸ルーテル神学校校長の正木牧人さんからのメッセージがありました。旧三宮会館では毎週月曜午前7時から会場としてご利用いただいてましたが、現在は三宮キリスト教会で活動を続けていらっしゃいます。
 

韓国、大田YMCA創立70周年記念式典
神戸YMCAは韓国大田YMCAと水原YMCAパートナーシップをむすんでいます。そしてこの度、大田(テジョン)YMCAの創立70周年記念式典に参加してきました。大田YMCAとはパートナー締結33年になりますが、この冬には大田YMCAの子どもたちがキャンプで来神する予定です。(左は総主事のKim,Jong Namさん)
 


神戸YMCA国際ホテル学校、専門学校ホテル学科
9/27、ホームカミングディということで、卒業生、業界の方に来校していただきました。第一部の基調講演はオータパブリケーションの太田進社長から「日本のホテル・観光業界の現状と課題」というメッセージをいただき、その後、グリーンヒルホテル神戸で第二部懇親会が行われ、在校生との交流の場にもなりました。
 

余島元職員の皆さんとの懇親会
10/3に小豆島の土庄町で行った余島元現地職員の方との懇親会です。阪田所長を紹介するという目的もあり当初7月に開催予定でしたが台風で延期になっていました。小泉勇治郎さん、近江岸建助さん時代に働いていた方もいらっしゃったり、新しい出あいと交わりがありました。余島委員の川島憲志さんも参加してくださいました。
 

高等学院前期卒業式と後期入学式
9月24日に神戸YMCA高等学院の卒業証書授与式があり、1人の卒業生を送り出しました。そして10月6日に後期入学式が行われ、4人の新入生を迎えました。入学式ではチャプレンの丹羽和子牧師から「土台を何で作るか」というテーマで奨励があり、YMCA学院高等学校の二宮教頭から祝辞がありました。