2017年9月28日木曜日

神戸栄光教会創立131周年記念礼拝
創立131周年記念礼拝の奨励は神戸YMCA理事長の中道基夫さんでした。あらためてご紹介をします。関西学院大学神学部卒業後、神戸栄光教会副牧師、福井県城之橋教会牧師、ドイツ・ヴュルテンベルク州教会宣教チーム協力牧師、ハイデルベルク大学神学部留学を経て、現在、関西学院大学神学部教授(学部長)です。
 

神戸常盤大学の柳敏晴さん
元神戸YMCA主事の柳さんに来ていただき、北米YMCAからの学び、体育学会の動向、ウエルネスセンターに期待する役割等をお話しいただきました。柳さんは神戸YMCAを退職後、鹿屋体育大学、名桜大学、そして現在は神戸常盤大学教授です。
http://www.kobe-tokiwa.ac.jp/univ/guide/

神戸洋菓子ボックサン
ロータリークラブで社長の福原さんとお話しするチャンスがあり、この度、チャリティランにお菓子を協賛していただくことになりました。福原さんは、前神戸YMCA理事長武田寿子さんが神戸製菓専門学校にいらっしゃる時から懇意にされているそうで、本当に人の繋がりを感じます。
http://www.bocksun.com/


日本聖公会 主教按手式
9/23、神戸聖ミカエル大聖堂にて、日本聖公会神戸教区の主教按手式があり、小林尚明さんが教区主教に就任されました。教会関係者、聖公会関係団体、他教会からも多数お祝いに参列されました。按手式の式次第をご覧になりたい方は私に連絡してください。
 
 

第16回 六甲部 部会
9/24、神戸YMCAチャペルで第一部式典が、そして第二部懇親会がホテル北野プラザ六甲荘で開催され、六甲部以外からも中部、びわこ、京都、阪和、中西、瀬戸山陰、西中国、九州から総勢150人の参加がありました。テーマは「共感しあい、支えあおう」でした。