2017年4月14日金曜日

神戸YWCA総幹事就任
この度、西本 玲子さんが新しい総幹事に就任されました。
西本さんはNGOの日本事務所に勤務後、2011年4月に神戸YWCAに入職し、被災者支援プロジェクト、運営委員会、分室活動等の担当をされました。前任の寺内真子さんは引き続きYWCAでお働きになられます。
http://www.kobe.ywca.or.jp/top/
 寺内さん(左)、西本さん(右)


余島現地職員研修
木村(保)さん、木村(和)さん、岡田さん、川口さん、佐々木さん、横須賀さん、坂本(孝)さん、阪田さん、山本(亮)さん、佐藤さんです(順不同)。
宿泊のお客様もいらっしゃらないのに、センター事務所前の坂道をお若い外国人の男女が歩いていて驚きました。エンジェルロードを歩いて来られたようで、余島スタッフ曰く、「よくあること」だそうです。


小豆島観光協会事務局長の石床さん
香川県立土庄高等学校卒業後、神戸YMCAで勤務され、神戸YMCA学院専門学校ホテル学科で学ばれた後、モルディブ、タイ、オーストラリアで研修し、現在小豆島観光協会事務局長としてご支援いただいてます。
http://shodoshima.or.jp/


菊地貴さん
菊地さんは神戸YMCA学院専門学校社会体育学科(後のフィットネス&スポーツ学科)の卒業生で、ご家族で神戸YMCAにご奉仕をくださっています。FS学科を募集停止(その後廃科)をしましたが、今も卒業生の中心的な存在で、現在は六甲山スキースクール校長として勤務されています。


島田恒さん
島田さんは神戸YMCA、日本YMCA同盟を長くご支援くださっている方で芦屋ワイズメンズクラブの一員でもあります。先日、三宮会館の見学に来ていただき、近著、「働き盛り」のNPO(ドラッガーに学ぶ真の豊かさ)を数冊いただきました。希望者は連絡ください。