2016年12月22日木曜日

ホテル学科ブライダルイベント
神戸YMCA学院専門学校ホテル学科では、2年生の卒業プロジェクトとして「模擬挙式」を行っています。企画から実施まですべて学生達の手作りですが、今年は「模擬」ではなく女子学生の母親と再婚相手の男性との涙涙の結婚式でした。詳しくはHPなどをご覧ください。
Facebook: 神戸YMCA_Hotel_Department
Twitter: 神戸YMCA学院専門学校ホテル学科 @K_YMCACOLLEGE

西宮市立留守家庭児童育成センター
西宮YMCAが運営している用海、浜脇、香櫨園の育成センターを訪問しました。子どもたちは「お楽しみ会(クリスマス会)」を控え、大変熱心に練習をしていました。子どもたちの写真の代わりに、藤原梓さん(用海)、森川俊介さん(浜脇)、太田ひかりさん(香櫨園)の写真をご覧ください。

2016年12月19日月曜日

三宮会館の概観とチャペル
来年2月に完成予定の三宮会館のカバーが撤去されていましたので写真を撮りました。あわせてチャペル内の写真も添付します。チャペルのステンドグラスはステンドグラス作家の林さんによるもので、テーマは「エマオからの道」です。(「エマオへの道」ではありません)。テーマや意味の説明表示も必要ではないかと協議中です。


高等学院講師会とクリスマスプレゼント
12月10日に1年生講師会、全体講師会、そして2年生講師会が開催され、生徒一人ひとりについて今後の指導のための情報交換を行いました。また和田先生が中心となって作製した冊子等をお渡したところ、大変感激をされていました。なかには高等学院1年目からすべての冊子を保管しているという方もいらっしゃいました。このクリスマスプレゼントは生徒や職員にも行っています)

2016年12月15日木曜日

保育園、こども園、幼稚園クリスマス会
月初めから各園でクリスマス礼拝と祝会が行なわれています。園児が降誕劇を披露し、一生懸命に覚えた(であろう)セリフを言い、歌い、それぞれの役割を演じました。
10日に行われた西神戸YMCA保育園クリスマス会での先生方からの歌のプレゼントの様子と、本日行われた西神戸YMCA幼稚園クリスマス会に出席したチェンマイYMCAナルパチャさんを紹介します。園児達の活躍している写真を載せることができず残念ですが、小澤園長、坂本滋園長の写真でお許しください。




2016年12月8日木曜日

待降節
私の教会では聖歌隊と牧師が着席し、鐘が鳴り、その鐘が鳴り終わったら前奏が流れ、礼拝が始まるのですが、待降節(アドヴェント)期間中は「点火のひと時」というのを持ちます。鐘が鳴り終わったら讃美歌242番「主を待ち望むアドヴェント」を歌い、クランツのロウソクに子ども達が火を灯し、それから前奏が始まります。


頌栄短期大学での社会事業奨励日礼拝
多数の卒業生が神戸YMCAでも活躍中である大変関係の深い大学であることは皆さんご存知の通りです。理事長の酒井哲雄さん、学長の棟方信彦さん他、多数のYMCA関係者がいらっしゃいます。

2016年12月6日火曜日

日台連絡委員会と高雄YMCA訪問
2年に1回開催される台湾との連絡委員会の後、1983年にパートナーYMCAとして締結をした高雄YMCAを訪問しました。高雄YMCAとは日本語教師派遣や交流キャンプ、スタッフ研修など、様々な活動を続け、水野雄二前総主事が再締結を行っており、この度、新しい会館の開幕式と年度感謝会に出席をしてきました。




















全国YMCA専門学校担当者会
今年度から専門学校担当者会の担当総主事となり、今回はまだまだ地震の爪痕が残る熊本で第2回目が開催され、神戸YMCAからはカレッジの櫻井さんが出席されました。専門学校部門を取り巻く環境は大変厳しいですが、役員会を設置し、募集広報、留学生、介護、ブランディングをキーワードに推進しています。







2016年11月19日土曜日

荒木真一さ
神戸龍谷中学校教頭の荒木さんは元余島キャンパー、リーダーで、現在余島委員です。龍谷高校で福祉コースを開始した際はホームヘルパー2級コースを選択科目として認定していただき、また野外活動部の生徒等がボランティアで活動したりと、YMCAとの関係を構築してくださっています。
http://www.koberyukoku.ed.jp/



(公財)ひょうご子どもと家庭福祉財団
昨年の秋季リーダートレーニングでも学びの場となりましたが、この財団の理事長であり、社会福祉法人ひょうご障害福祉事業協会の理事長でもある片岡實さんは1953年、余島で行われた日本で最初の肢体不自由児キャンプの参加者です。尾上尚司顧問が事務局長を務めており、私も評議員となりました。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~happykid/



2016年11月7日月曜日

角本 政隆さ
神戸市立灘小学校校長の角本さんは元神戸YMCA職員です。私が入職した時はすでに退職されてましたが、「鉄とび講習会」の指導をしていただきました。また、チャリティ-ランの競技担当として、今の「駅伝」の基礎を作ってくださった方でもあり、2006年にボランティア奨励賞をお渡しています。
http://www2.kobe-c.ed.jp/nad-es/?page_id=17



明石市あかしこども広場
10月3日のメールで明石市の運営業務受託についてお知らせをしておりますが、先日、明石市泉市長と面談をし、神戸YMCAに対する期待や今後の共同についてお話しをする機会がありました。「パピオスあかし」内覧会、懇談会、そして本格的な準備がスタートしていきます。JR明石駅海側すぐの建物で、完成間近です。



2016年10月26日水曜日

安行英文さん
安行さんが「社会福祉事業功労者表彰(民生・児童委員功労者の部)」を受賞されたことは、齊藤さんからメールでお知らせしている通りです。安行さんは常議員、会員活動委員、さんだワイズメンとして神戸YMCAを支えてくださっています。お仕事は三田市にある興聖寺の住職をされています。(写真はチャリティ-ワインを楽しむ会での司会)

川島惠美さ
10月25日の職員礼拝奨励は川島さんにご担当いただきました。川島さんは学生時代ソーシャルワークを学び、神経科クリニック併設の心理療法センターでの臨床活動を中心に仕事をされ、現在、関西学院大学人間福祉学部・人間福祉研究科准教授です。余島キャンパー、リーダーで、公益財団法人の理事、余島委員会の担当をしていただいています。


2016年10月11日火曜日

第47回全国リーダー研修会(余島)
10月8日から10日、全国リーダー研修会が余島で開催され、私は9日~10日のみ参加しました。参加者が目の前のYMCA活動の枠にとどまらず社会課題に目を向けて協議をしている姿が印象的でした。ファシリテーターの川中さん、すべてのゲストを紹介したいのですが、おひとりだけ紹介します(詳細は阪田晃一さんからの報告をご参照ください)

「ゲストスピーカー」
山本義和さんは余島キャンプに参加し、その後余島リーダー、現在は須磨浦小学校校長です。学校法人神戸YMCA学園の評議員で、山本校長の教育観、神戸YMCAへの期待をゆっくりとお聞きできたことは私にとって大変有意義でした。
sumaura.ed.jp/


「朝の祈りと閉会式担当」
小栗献さんは2006年から日本基督教団 神戸聖愛教会牧師で、公益財団法人神戸YMCA評議員、余島委員、FWCメンバーでもあります。2日目からの参加で限られた役割にもかかわらず、研修会参加者全員を包みこむようなメッセージをしていただきました。
www.kobeseiai.com/ 


最終日の「振り返り」と「分かち合い」の様子です。この写真では残念ながら十分伝わりませんが、それぞれが自問自答し自分を追い込んだゆえの安堵感、グループの達成感と使命感が溢れ出ていました。


閉会式では今大会の実行委員から、2017年度開催地である広島YMCAにフラッグが引き継がれました。


大韓民国 国慶日 記念レセプション
10月3日、昨年に引き続き、駐神戸大韓民国総領事館主催のレセプションに来賓として招待をしていただきました。神戸YMCA学院専門学校日本語学科の学生が亡くなった際、領事館の皆様から多大なるサポートをしていただいたこともあり、総領事の朱さん、秘書の方にあらためて当時のお礼をお伝えしました。



ステップⅡ研修
9月20日の東山荘新本館のオープンとともにステップⅡ研修が開講され、盛岡、仙台、とちぎ、茨城、東京、横浜、大阪、神戸、せとうちの9YMCA、14人が学びをしております。


第19回日本YMCA大会(10月8日~10日)
ユースエンパワメントを加速するというテーマで行われ、神戸YMCAからは日本YMCA同盟ユース委員会委員長の廣瀬頼子さん、職員の中道愛子さんが運営委員、実行委員を担当されました。10月9日には新本館献堂式と落成祝会、そして表彰・感謝式も行われました。





2016年10月4日火曜日

新常議員紹介
2016年度は神戸キリスト教青年会の常議員の改選年度で、職員以外では新たに5人の方に加わっていただきました。中島正勝さんは日本キリスト教団甲南教会の牧師で、併設の甲南同胞幼稚園理事長、園長を兼任されています。この教会には職員の松田康之さん、前理事長の武田寿子さん、元総主事の山口徹さん、他にもたくさんのYMCA関係の方がいらっしゃいます。www.konan-church.jp


新常議員紹介
赤木敏之さんを紹介します。学生時代は余島リーダーとしてご活躍をされ、現在は関西学院幼稚園の園長をされています。赤木さんには常議員以外にも東部地域委員をご担当いただいております。
www.kwansei.ac.jp/kindergarten/


保育園(学園地域)運動会
10月1日にYMCA保育園、西神戸YMCA保育園、神戸学園都市YMCAこども園の運動会が小寺小学校校庭で行われました。天候不順のため当日の朝まで校庭か、体育館で行うかの判断に悩まれてましたが、関係者、地域の方々と共に笑顔あふれる楽しいひと時を終えることができました。西宮地域の運動会は10月8日です。



社会福祉法人評議員、東部地域委員
藤田裕さんは学生時代は沼島リーダーとしてご活躍いただき、現在は社会福祉法人の評議員、東部地域委員を担ってくださっています。お会いしたこの日は西神中央プレンティ広場で行われていた第20回西区健康・福祉フェア&はっぴ~カーニバルに西区社会福祉協議会職員として勤務されていました。

2016年9月26日月曜日

高等学院卒業式
9月24日に神戸YMCA高等学院の卒業証書授与式が行われました。チャプレンの丹羽和子牧師からは、「恵みの日」というテーマでの奨励があり、1名の卒業生の新しい門出をご家族、友人、そして教職員と共に祝いました。卒業後は専門学校に進学希望で、現在AO入試(アドミッション・オフィス)での出願準備をしています。




2016年9月24日土曜日

幼稚園運動会
9月17日に神戸YMCAちとせ幼稚園の運動会が、そして本日、西神戸YMCA幼稚園運動会が晴天の中で開催されました。私は西神戸幼稚園の運動会しか出席できませんでしたが、園児、ご家族、卒園児、小学校、中学校の校長先生、地域の方々と共に笑顔あふれる楽しいひと時を過ごしました。


ホテル学科卒業生
私が担任をした神戸YMCA学院専門学校ホテル学科の卒業生を紹介します。ネパールからの留学生であるカイラス チャンドラ タクルさんは大阪の外資系ホテルに就職し、現在は垂水区小束山にあるブランチ神戸学園都市、森のダイニング1階の「SHAHI」というカレーダイニングのオーナーです。卒業生の活躍は本当に嬉しいものです。